🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2018年12月31日

2018年振り返っちゃうぞ

終わるなぁ〜
大晦日ですねぇ〜

今年は始まりから終わりまでずっと何かしらやってたなという印象!
公演と公演の間のお休みが全然なくて、ちょっと忙しい年だったかも。

ざざっと振り返ろう


​1月
『卒業式、実行』稽古

DF574F70-7A80-4CA0-94E2-EC448234BDE7.jpg
沈をとっつかまえるわたし


​2月

77C21607-A45D-4B3E-801E-4BC8932B5246.jpg

『卒業式、実行』
2/17〜2/25 サンモールスタジオ

作ってる側はまぁ大変なことばかりでしたけど、
評判はとてもよかったですね。
アガリスクに入って色んなコメディやってきたけど、バックステージものは初めて。
楽しかったけど、狂犬生徒会長が常にブチギレてるのでとても疲れました。


567F3FF1-88B7-48E9-A8DB-B63270026786.jpg


​3月

2D29EF08-C282-4F21-AA18-61674E43FCEA.jpg

『再生ミセスフィクションズ 』が超おもしろかった。
今年いちばんおもしろかったかもしれない。


B0425110-AB0E-4B22-B6EC-B31C7FFD03F7.jpg
誕生日にプロ野球開幕。
今季最初の福浦さんのヒットも拝めた。
試合は負けた。


​4月

47B94050-D576-406B-B83F-E0DF5231F5AE.jpg

『新宿コントレックスVol.19』
4/20〜4/21 新宿シアター・ミラクル
初めてプロデューサーをやった。前田と二人で。
ステキなラインナップになってとても満足した。
評判もよかった。


63E24ABF-5318-41DF-BFB2-A7D7FC749F02.jpg

アガリスクは『エイジ』っていう劇場を汚す(物理的に)コントをやった。
後処理が大変だった。


A2BF253F-1143-406F-9D6F-D5AD8E113778.jpg

偽妊婦爆弾魔役でした


​5月

4B6A6511-A5AB-401B-9A81-29AC25E71F47.jpg

ILLUMINUS『ナイゲン』稽古スタート。
初演観てたし全国版で演出助手やってたし、最初の段階はよかった。
しかしどさまわりのシーンは掴めなくて大変だった。


​6月

EE77FA6E-2ED6-4492-ADC6-98F1EC8AA92D.jpg

『ナイゲン』
6/12〜6/17 浅草九劇

稽古では苦労したシーンも、本番直前くらいからちょっとずつ乗りこなせるようになった。
なったのはいいが、今度は精神と身体がガタガタになっていった。
本番中ほんとに吐きそうだった。
塩原どさまわり先輩は、やっぱり分かってくれた。

わたし、本当にお疲れ様でした、と言ってあげたい公演。



53AA36F1-D3BA-411A-B3F0-729757C2EE65.jpg

新宿コントレックスVol.20
6/29〜6/30 新宿シアター・ミラクル

さらに6月は新宿コントレックスも。
アガリスク は『切ない恋』という新作コントを披露。
なかなか好評でしたね。
これを引っさげて全国コントレックスのスタートです!


9B2973F1-B222-4640-A85E-A633EF7D3DB5.jpg

好きな写真。


​7月

DD5BF9D0-6F1C-4487-8E5C-11E39328ABAB.jpg

ミセスフィクションズ の稽古が始まった!
とっても大好きな劇団に参加することが出来て幸せだった。


3A3C08F7-41D9-4A27-8AE4-9D632EAC6229.jpg

『京都コントレックスVol.1』
7/6〜7/7 スペースイサン

西日本を豪雨が襲ったまさにそのタイミングで京都へ上陸したアガリスク。


E4ABC6CA-F05C-49C0-AAC5-C3CF9E98D306.jpg

あの穏やかな鴨川が一変して荒々しい姿に。

公演は1日目を中止とし、公開ゲネに。
2日目はどうにか通常の公演形態で行えました。

苦しい状況でのコントライブとなりましたが、
そんな中でも来てくれたお客様、出会えたことへの感謝も一入です。


D3CE424B-48A2-42F5-BADE-AC4453C1993E.jpg

『名古屋コントレックスVol.1』
7/14〜7/15 ナンジャーレ

名古屋がちょーーーー暑かった!
酷暑でしたね。
銭湯に行って交互浴をするのが気持ちよかった〜
銭湯で裸の付き合いをしたお姉さん、わたしのこと覚えてるだろうか。

アガリスク初の名古屋でしたが、好感触でした。
また必ず訪れるぞ!


A04D1AAC-94B0-4294-AC00-9A1ACB3E0C79.jpg
コメダ珈琲もいったよ!


そして、ここらへんのハードスケジュールがたたってか、地味に体調を崩してしまった。
熱中症的なもの…
暑いのは得意なのでショックでした。
しばらく稽古を休ませてもらったり。


E4CF1626-3652-4510-8245-CE87EADC7FEE.jpg
体調が悪い中家から見てた幕張の花火。
綺麗でした。


​8月
526BC290-C95E-4799-AD29-6A6C99021A80.jpg

『月がとっても睨むから』
改め『ミセスフィクションズ 夏の振替上演・上映会』
8/17〜8/20 駅前劇場

当初予定してた本公演を延期とし、代わりの演目を行ったコチラの公演。
以下、延期について自分でブログに書いた文章↓

色々言われましたけど、それでもわたしはミセスフィクションズ に関われてよかったし振替公演が出来てよかったです。
これは絶対にそうです。


59F93C2C-9BB5-45F4-8EFD-C3AD7CFDEC36.jpg

とにかく2019年夏に還ってくる俺たちを楽しみに待っていてほしい。



9204747B-B766-472C-8F83-6ABB42CEA3BF.jpg

たすいち『モンストロ・メモリ』『プラスチック・ピノキオ』顔合わせ。
わたしが出たのは前者。
7年ぶりのたすいち…!ドギマギした!



062EE1C0-CC5F-4228-997F-EC046B7854F9.jpg

『アガリスク夏祭りin観劇三昧』
劇団員でフリマやったり縁日やったりの自主イベント。
楽しかった、またやりたい。
この日が沈ゆうこの劇団員として最後の活動。
最後に沈のツッコミたくさん見れて楽しかった。


C619B951-3FF3-4FD8-A60D-60A6755D5E5D.jpg

今年いちばんおもしろかったのこっちの可能性もある。
ヨーロッパ企画『サマータイムマシン・ブルース』『サマータイムマシン・ワンスモア』



​9月

1671A4A8-06AF-457E-986A-B661A015E64E.jpg

福浦和也 2000本安打達成
9月22日(土) ZOZOマリンスタジアム

この目で見ることができました。
狂喜乱舞なんてレベルじゃない、とんでもない爆発でした、とにかく大泣きした。


3C2F4A35-6A79-4004-A0B5-B6B85469EAE4.jpg

ツーショット気分の写真。
これ撮るのだけでもめっさ照れました…


​10月

155DC423-810D-491F-A924-EDF01D4DD144.jpg

たすいち『モンストロ・メモリ』
10/6〜10/22 新宿シアター・ミラクル

今年4度目のミラクルですね、多い。
そして7年ぶりのたすいち。
劇団員も増えて賑々しく強くなったたすいち。
若い俳優さんと沢山出会えて刺激になりました。


CF908FF6-068A-4400-B476-4312686D1E59.jpg
全員集合(合成)


​11月

653C0635-3DAB-4B35-A157-6E0EA43A048D.jpg

プロフィール写真撮影。
楽しい撮影でした。
もっと素敵に写れるようになりたい!
写真のお仕事、やれるならやってみたい。



2D25F2DE-472B-4D77-9F70-222DEDF82F5B.jpg

千葉ロッテマリーンズファン感謝デー
福浦さんを沢山満喫できた一日でした…
幸福感。。
詳細に書きまくったブログは以下↓



43B600F8-ABA0-427A-BF4F-57A114953D78.jpg

『新宿コントレックスVol.21』
今年3回目のコントレックス。
いっぱいやりました!毎回新作やったし!
アガリスクのネタは新作『私の父の軽トラが』と過去作『賽の河原』の2本。
軽トラのほうは時事ネタに乗っかったソリッドシチュエーションものでした。
ソリッドシチュエーションものはまたやってみたい。


​12月

C9504038-5CAA-4825-AFB7-11CF8D4FEC39.jpg

『わが家の最終的解決』顔合わせ


DFFEFF80-3AF8-41F1-984A-D6813695313A.jpg

そして着々と稽古中。


14D4749D-6179-44EB-A7A2-10340C78FE1C.jpg

降板することになった甲田くんに代わりハンス役を務めることになったコータくん。
彼との恋人役はとっても楽しいです。
まだまだ進化していきそうで、楽しみなところ。


という感じで、振り返ってみました!
今年!
色々ありましたなぁ。
印象に残ってるのは『ナイゲン』かなぁ。
高校生役、これで最後だろうと思いますが、ナイゲンでどさまわり役だったらまたやりたいと思ってる自分もいる。


さてさて、今年も残りわずか。
今年はみなさんにとってどんな年でしたか?
箇条書きにでも月毎に振り返ってみると面白いかもしれませんよ。
それではみなさま、良いお年を。



◆◆◆最後に宣伝だけ◆◆◆


1BAF819A-02D5-4BD0-9A40-0DAE03C673A9.jpg


『わが家の最終的解決』
2019.1.25(金)〜1.29(火)
恵比寿・エコー劇場

▼チケット予約▼


【大貧民割引の適用は12/31(月)までの購入!】
詳しくは公演特設ページをチェックしてください!
​⇒今日までです!!後悔せぬように!お買い忘れ無きように!!


posted by 熊谷有芳 at 00:22| Comment(0) | 日々徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月28日

しわす、としのせ、けいこ

『わが家の最終的解決』稽古
モリモリと…!モリモリとこなしています…!


D32BFBC3-B1CD-40F6-99C0-78DB6109EA89.jpg

再演にもかかわらず前途多難感はありますが、
しかしやはり、楽しいです。

スクラップ&ビルドというんでしょうか。
初演で完成したものを壊して作り直す作業をしています。
かなり根底から、建築で言えば基礎のところから作り直すので、まぁ〜〜大変な作業で…(笑)
とは言えここを乗り越えなければ作れないので、心してかかっております。

自分の役の話をさせてもらうと。
エヴァ。
彼女をとっても魅力的にしたくて。
初演からね、悪い奴ではなかったんですが。
もっと愛しく可愛いやつにしたくて、作り直しているところです。


FBA38E56-9251-4C75-88DE-C1DACAEF94D2.jpg

まだまだ足りないところばかりですが、
少しずつかわいげのあるやつに近づいているかも。

初演でエヴァを演じたのもたかだか2年半前とかですが、あの頃よりも「ヒロイン」なんてものには遠いところへ来てしまった感があります。
それは単純に自分に定着してしまったイメージもあるし、そもそもの自分のスタンスのせいもあるし。


0A4B40D3-94E6-4CE7-B2D1-36FA4ABF5B63.jpg

まぁでも、わたしがやるんだからわたしだけのエヴァでいいのだし、求めても届かないものはそれはもうそういうことです。

この役をやる以上、譲れないところはあります。
他の誰かがやるエヴァには絶対に負けないぞという思いもあります。
偉そうだけどね。


AA209B80-B091-4D1E-981C-23BC54AF283D.jpg

あまり「成り切る」という表現は好きじゃないですが、頭のてっぺんから爪先までわたしの身体がエヴァであるように。
そんな雄弁な身体を求めて、稽古しているんだと思います。

ちょっとずつでも進んでいるといいな。
進んでいると信じて。

さて、もう年の瀬ですね。
あと3日で2018年も終わりです。
今年は色んなことがあったなぁという振り返りはまた今度にするとして…

「大貧民割引」の締め切りがいよいよ12/31(月)に迫っています!!
期間内に​事前精算でチケットを購入いただき、ご来場時に「大貧民です」の自己申告をするだけで1000円キャッシュバックになる魔法のような本当の割引システム!

1000円って結構デカイですよね…
お金がなくて観にいくのを諦めようとしてる人にはとくに使っていただきたい逸品です。
カンフェティまたは役者からの直接の購入のチケットが対象です。
富豪席と高校生料金は対象外なのでご注意ください。

詳細は公演特設ページからどうぞ。


1BAF819A-02D5-4BD0-9A40-0DAE03C673A9.jpg


『わが家の最終的解決』
2019.1.25(金)〜1.29(火)
恵比寿・エコー劇場

▼チケット予約▼


【大貧民割引の適用は12/31(月)までの購入!】
詳しくは公演特設ページをチェックしてください!

posted by 熊谷有芳 at 02:53| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

稽古をしている日々だよ

いやいやどうも。
2週間ぶりになっちゃいました。
熊谷です。

元気に生きています。

もっぱら稽古と衣装の仕事をしています。
時間と体力との勝負です。
って生きてりゃいつでも時間と体力との勝負だな。

稽古は順調っちゃ順調だけど
大変っちゃ大変。
それでもかなりじっくり稽古出来てて、有り難い限りなのだけどね。


181563A2-675F-48B4-A4AB-3D4B00DBC346.jpg

第1話でかなりのウェイトを占める、家族とのシーン。
主人公ハンスはとっても優しくて真面目で博愛主義な好青年。
だけど、コータくんが演じることによって出てくる軽さやいい加減さが、作品自体もとても軽やかにしてくれるので、おもしろサイドにはみ出しまくりではありますが良きバランスです。



4174D8AB-DB27-446C-9124-F931E52343E7.jpg

さらに初演に引き続き安定・安心の家族たち。
お父さん=藤田さんとお母さん=前田綾香さん。
この家族写真最高でしょ最高でしょ!
初演にもあるシーンなんだけど、表情と体の傾きが初演と完全に一致しててすごい再現性だなと思いました。



そして忘れちゃいけないヨーゼフくん=つわ。


28249947-DA8C-484E-ADB2-79BD9A06B479.jpg

顔よ



DE1BBD1B-023D-4451-93DB-2B9093589A9D.jpg

顔よ!!!!!!!!!


笑いのテクニシャン津和野は再演でこの作品をどう料理してくれるのでしょう。
他の人の代役やってるのですらめちゃ面白くて笑っちゃう。


80EE2E69-C375-4F4A-83C9-58F2451F6331.jpg

このカップルのタッチも初演とはだいぶ違います。
かなり違います。



52E7931E-9FD2-41F9-A4B7-90A54D66E49A.jpg

未知のシーンもあるよ。



99BA692A-3F1A-4D8C-85A8-7AA4659DF65E.jpg

これは遊んでるだけ。



019AF0A1-A89C-4467-BFD9-0511DC5769A6.jpg

もっともっと時間を重ねて。
残された時間は決して多くはないけど、丁寧に!




1BAF819A-02D5-4BD0-9A40-0DAE03C673A9.jpg


『わが家の最終的解決』
2019.1.25(金)〜1.29(火)
恵比寿・エコー劇場

▼チケット予約▼


【大貧民割引の適用は12/31(月)までの購入!】
詳しくは公演特設ページをチェックしてください!



posted by 熊谷有芳 at 02:32| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。